よく、仕事仲間同士で


「あ~、もうこんな仕事やってられないよねぇ」


とか、


「あの人って、こうだよね~(えてしてよくない話が多い)」


とか、言いあうことってあります。



私が、字義通りに受け止めるせいなのか


(そこまで言うなら、やめればいいじゃない?)


(そこまで言うなら、付き合わなきゃいいじゃない?)


とか、ココロの中で思ってますが、もちろん、そんなことは言いません。



話を合わせて合意を示しつつ、


(こんな話はつまんないな~・・・誰か違う話題ふればいいのに)


・・・なんてことを考えたりしています。



たまに、タイミングよく(悪く?)そのうわさ話の人物が現れたりすることがあっても、そんなときはすばやく話題を変え

何もなかったように、楽しく話が続いたりします。


こんなとき私は


(すごい・・・なんという変わり身の早さだ)


と思いつつも、他の人にあわせて、何事もなかったように話をします。



いわゆる定型社会のこういうところは、本当にわからない、謎だらけだ・・・

と思って戸惑っていたのですが、最近になってやっとわかりました。


あれは、ストレス解消とともに、仲間意識を高めているのではないだろうか?


それでも、


(じゃ、楽しい話でもいいじゃないか?)


という疑問が残ります。


これはたぶん、

面白い話で笑いをとるのはけっこうむずかしい、

いわゆる、いい話では、仲間意識が高まるとはかぎらないときもあるから


・・・ではないだろうか。


と、これは私の想像なので、はずれてるかもしれません。



だけど、わかったとはいえ、愚痴はともかく、陰口は、


(後が怖い)


ような気がして、自分からは振らないようにしています。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村